書斎 - Books 2025
平積みになった本の中から最近読んだ小説の数々を、順不同にピックアップしていきます。それと感想をちょっぴり。
※ 簡単な感想を併記していますが、やっぱり表現が難しい。自分でも駄文だとは思いますが、仕方ないですよね。それにしても、ついさっき読み終わったばかりの本だというのに、内容の大半がはっきりと思い出せない・・・。どうしたものか・・・。
※ 一部ネタばれしていますので、未読の方は、ご注意ください。
※ 表紙絵の画像は全て所蔵する現物をスキャンして得ています(帯があるものはそのまま)。従いまして、このイメージの2次使用を禁止いたします。
※ 念のため、画像の解像度及びサイズは、"Thumbnail" 並に落としてあります。ネット通販サイトなどで見られる画像より「確実に」落としてあります。
[2014年] [2015年] [2016年] [2017年] [2018年] [2019年] [2020年] [2021年] [2022年] [2023年] [2024年]
[2025年]
2025.9
"TEARMOON Empire Story" - 「ティアムーン帝国物語 XVIII ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~」
「『この選挙(しょうぶ)、勝たせて頂きますわ!』
元ポンコツ姫が運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー第八部開幕!
書き下ろし番外編&巻末おまけミーアの日記帳&描き下ろし四コマ収録!
生徒会選挙が近づく春。 ガヌドス港湾国での厳しい戦いを終え、冬休みをのんびーり過ごしたミーアは、悠々(ゆうゆう)と学園へ帰還した。気がかりなのは、ラフィーナからのお願いだ。入学してくる司教伯ルシーナの息子・リオネルが、生徒会長になるのを絶対に阻止して欲しいという。ところが、『ルードヴィッヒの日記帳』によると、ミーアが彼を制して会長になれば、ベルが生まれて来なくなる!? 不穏すぎる未来を追い払うべく、繰り出す戦略とは──?」
- 2025.9.5 TOブックス「ティアムーン帝国物語 XVIII」より
"Adventure of black cat 'NYANGO'" - 「黒猫ニャンゴの冒険 6 レア属性を引き当てたので、気ままな冒険者を目指します」
「新たな仲間に過去との決別。ニャンゴを取り巻く様々な再出発を描く第六弾!
アツーカ村の危機をなんとか救ったニャンゴ。
元冒険者だったレイラもパーティーに加わることになり、新生チャリオットは新たな目標を決める。
それは旧王都に広がるダンジョンへの挑戦だった。
それに向け、ニャンゴは新魔法の研究。
兄フォークスは土魔法での故郷の復興とそれぞれの準備を進めていくのだったが、そこにミリアムの故郷の危機が知らされ――。
ニャンゴを取り巻く様々な人々の再出発を描く、猫人の異世界冒険譚第六弾!」
- 2025.9.4 DRAGON NOVELS「黒猫ニャンゴの冒険 6」より
獣人しかいない剣と魔法の世界で、体格的にハンディのある黒猫ニャンゴが、空っぽの属性魔法「空属性魔法」を独自の工夫で画期的な手法を駆使して使いこなし、数々の冒険をする物語。
[WEB] 版も読んでいるのですが、本書はほぼ書き下ろしの内容となっています。
ニャンゴが新たに判明した魔法陣を使って、飛行船を発明したり、飛行魔法を得る様子が描かれ、また新たにチャリオットに参加したレイラとの冒険も描かれています。
とにかく、読んでいて楽しい。物語に引き込まれ、あっという間に読了してしまいました。
次巻は、いよいよ旧王都のダンジョン攻略に乗り出すものと思われます。これもまた読むのが楽しみですね。
2025.8
「剣と魔法と学歴社会 6 ~前世はガリ勉だった俺が、今世は風任せで自由に生きたい。~」
「王国を大災害から救うのは――アレンたちの船遊びの成果!?
虫型魔物の卵の異常発生――孵化すれば王国は穀物を食い尽くされ壊滅的な飢饉に見舞われる。通常の討伐も、卵の効果的な凍結処理も間に合わない絶望的な状況下、アレンは最後の希望を託される。それは、彼の類稀なる風魔法と、ダンが操る特殊な帆船で、凍結部隊を現地へ急送する計画だった!
アルも含めた3人の連携は、同行した歴戦の騎士達をも驚かせるが、アルが同じ隊の美少女2人に囲まれるのが気に食わないアレンのせいで、船の速度は異常に上昇してゆき――?」
- 2025.8.26 KADOKAWA BOOKS「剣と魔法と学歴社会 6」より
"THE KAIJU PRESERVATION SOCIETY" - 「怪獣保護協会」
「星雲賞・ローカス賞受賞のアメリカ発怪獣小説文庫化
失業して連れていかれたのは、巨大怪獣が暮らす並行世界の地球!? 怪獣を調査・保護する秘密組織に加わったジェイミーに迫る危機。
映画のゴジラは、並行宇宙の地球〈怪獣惑星〉からこちらの地球にやってきた巨大怪獣がモデルだった!
ジェイミーはひょんなことから〈怪獣保護協会〉の一員となり、もうひとつの地球でこの怪獣たち相手に大奮闘することに!? 『老人と宇宙』著者の冒険SF!」
- 2025.8.9 ハヤカワ文庫SF「怪獣保護協会」より
"The Eminence in Shadow" - 「陰の実力者になりたくて! 06」
「『見届けよ。その血塗られた道を――』 シリーズ累計400万部突破!!
秘密結社『十三の夜剣』に陰から支配されるミドガル王国。
『ディアボロス教団』とも繋がる貴族たちは、その権力によってどんな悪事も隠蔽してきた。
『陰の支配者だと……?』
なんて羨まし……悪い奴らなんだ。
どれだけ悪いことしても無罪になる、悪徳貴族たち。
『……いいことを考えた!』
腐敗の蔓延した王都を、連続殺人鬼『ジャック・ザ・リッパー』が恐怖に陥れる...!?
悪を断つには、更なる悪を――
勘違いシリアスコメディ、待望の新刊!
TVアニメ2期も10月放送開始!」
- 2025.8.4 KADOKAWA eb! enterbrain「陰の実力者になりたくて! 06」より
2025.7
「無職転生 ~蛇足編~ 3 <ジョブレス・レッドカーペット>」
「取り返しのつかない失敗と、その先にある人生と――
ビヘイリル王国での決戦の末、勝利したルーデウス・グレイラット。彼と彼を取り巻く人々のその後を描く物語集『蛇足編』。
シリーズ第三巻は、ルーデウスの息子アルスの駆け落ちを巡る長編『ジョブレス・レッドカーペット』を収録。家族の最も大きな危機がルーデウス・アルスの両視点で描かれる特別編!
決戦の後にも人生は続く――。その先にルーデウスは何を思い、何を為すのか……。
人生やり直し型転生ファンタジー、本編のその後を紡ぐ物語、シリーズ第三弾!」
- 2025.7.9 MFブックス「無職転生 ~蛇足編~ 3 <ジョブレス・レッドカーペット>」より
寝苦しい夜に暑さも忘れ、つい一気に最後まで読んでしまいました。
前作でもルーデウスの妹のノルンの結婚が描かれていましたが、今回は同じく妹のアイシャの恋愛・結婚について描かれています。
これに纏わるエピソードがアルスとルーデウスの「失敗」となっているのでしょう。そしてその先にある「人生」が主にアルスの視点から描かれています。
またルーデウスの3人の嫁たちがそれぞれ「白ママ」「青ママ」「赤ママ」と呼ばれている描写があり、感慨深いものがありました。また、3人ともにルーデウスとしっかりと家族している様子が伺え、胸にくるものがありました。
特に「赤ママ」ことエリスがとてもかっこよかったですね。
"PROJECT HAIL MARY" - 「プロジェクト・ヘイル・メアリー 上・下巻」
「プロジェクト・ヘイル・メアリー 上」
「大ヒット映画『オデッセイ』のアンディ・ウィアー最新作。映画化決定!
地球上の全生命滅亡まで三〇年……。全人類規模のプロジェクトが始動した! 世界的ベストセラー『火星の人』の著者が、遥か遠宇宙で人類存亡を賭けた不可能ミッションに挑む宇宙飛行士を描く傑作エンターテインメント。ハリウッド映画化進行中。」
- 2025.7.6 早川書房 「プロジェクト・ヘイル・メアリー 上」より
「プロジェクト・ヘイル・メアリー 下」
「人類の希望は、遥か11.9光年の彼方――。たったひとりの冴えた相棒と、謎の解明に挑む!
2021年アメリカでの発売以来、NY タイムズをはじめ様々なベストセラー・リストに挙がり、ライアン・ゴズリング主演で映画化が進行中の、ファースト・コンタクト SF の新たな金字塔。」
- 2025.7.6 早川書房 「プロジェクト・ヘイル・メアリー 下」より
「火星の人」では、火星に一人取り残された者の救助でした。「アルテミス」では、月基地の2,000人を救う話(だったよね?)。そして今度は、地球絶滅の危機を救う、という。小説のスケールがとんでもなくインフレしていますね。
次回作は、(ひょっとして)銀河を救う、とか・・・。
また本書は、地球外生命体とそして地球外知的生命体とのファースト・コンタクトも描かれます。
設定もぶっ飛んでいますが、ストーリーそのものもぶっ飛んでいました。
読み始めは、サスペンス風でしたが、徐々にハード SF らしくその背景が彩られていきます。荒唐無稽な設定であるはずですが、アンディ・ウィアーのストーリーテリングによって、何となく納得させられ物語の展開にはらはらどきどきさせられました。
まずは、面白かった(!)。というのが感想です。
2025.3
「剣と魔法と学歴社会 5 ~前世はガリ勉だった俺が、今世は風任せで自由に生きたい。~」
「みんなで楽しく秋の合宿! ……のはずがなぜか軍事訓練に!?
後期最大の青春行事、林間学校を楽しみにしていたアレンだったが、待ち受けていたのは鬼教官と化したゴドルフェンが課す軍事訓練さながらのミッションだった!
大量の物資を山頂まで運ぶ、城塞を作る、軍隊相手に持ちこたえる、と、次々と無理難題を突きつけられたアレンは、お楽しみを台無しにされてブチ切れた結果、知識、知恵、魔法……とクラスメイトの技能を極限まで使い倒しながら、教官たちの想像の上を行く結果を出して鼻を明かすことを決意し……?」
- 2025.9.5 KADOKAWA BOOKS「剣と魔法と学歴社会 5」より
2025.2
"Regarding Reincarnated to Slime" - 「転生したらスライムだった件 22」
「リムル不在のまま戦局は更に混沌さを増していく! 待望の最新刊いよいよ登場!!
フェルドウェイ率いる天使軍はもはや瓦解していた。
だが脅威が去ったわけではない。
目的の読めない竜種の長女ヴェルザード、暴走するミリムとそれを操るフェルドウェイ。
さらには、最悪の獣〝滅界竜〟イヴァラージェの存在。
その全てが世界の危機に直結していた。
予断を許さない状況の中、リムル帰還を信じ、各地で奮闘するテンペストの面々と協力者たち。
そしてついに最悪の獣が動き出してしまう――。
大人気転生ファンタジー待望の最新刊!!」
- 2025.2.10 GC NOVELS「転生したらスライムだった件 22」より
"Stepmother's Knowledge" - 「継母の心得 2」
「悪辣継母に転生したのに、なにやら愛されまくりの気配…!?
マンガ『氷雪の英雄と聖光の宝玉』の世界に、悪辣な継母キャラとして転生してしまったイザベル。実際に会った義息のノアはめちゃくちゃ可愛くて、虐待するどころか、ノアのためならなんでもしてみせる! とありとあらゆるものを開発・普及し、自重しない日々を送っていた。そ んなある日、イザベルは、マンガで悪役キャラと契約を結んでいた悪魔『アバドン』が皇帝のそばにいることに気がつく。どうやらアバドンは洗脳の能力を使って、皇宮に入り込んでいるようで……!? 悪魔、聖女、妖精と次から次へと出てくる存在に大混乱! それでも義息の幸せのため、そして自身の破滅フラグを折るため、今日もイザベルは奔走する!」
- 2025.2.2 レジーナブックス「継母の心得 2」より
2025.1
"Stepmother's Knowledge" - 「継母の心得」
「義息子が可愛すぎて、悪役になれない!!!
病気でこの世を去ることになった山崎美咲。ところが目を覚ますと、生前読んでいたマンガの世界に転生していた。しかも、幼少期の主人公を虐待する悪辣な継母キャラとして……。前世の記憶を取り戻したのは結婚式の前日で、もはや逃げようもない。とにかく虐待しないようにしよう、と決意して対面した継子は――めちゃくちゃ可愛いんですけどー!!! ついつい前世の知識を駆使して子育てに奮闘しているうちに、超絶冷たかった旦那様の態度も変わってきて……!? 義息子のためならチートにもなっちゃう! 愛とオタクの力で異世界の育児事情を変える、異色の子育てファンタジー、開幕!」
- 2025.2.2 レジーナブックス「継母の心得」より